ホーム >> マイクロワールドの世界

マイクロワールドの世界

マイクロワールドEX(logo言語)
MicroWorlds EX 1.1J

マイクロワールドEXとは

 プレゼンテーション、プログラミング、Web上での閲覧などが一体となった統合ソフトの決定版です。子どもたち自身が表現力や思考力、創造性を高めるための道具として、先生の教材開発の道具として、優れた威力を発揮します。
 大学の基礎情報教育や高校の教科情報、中学校の技術家庭科での制御やプログラミングの入門教育はもとより、小学校・中学校ではプレゼンテーションの道具として、総合学習の時間、算数・数学、社会や理科などの教科学習、パソコンクラブなど多目的に利用できます。
 IEのブラウザ上で稼動する擬似体験版を準備していますので、WebPlayerをインストールしてぜひ体験してください。画面の構成などはまったく異なりますが、プログラミングの考え方がご理解願えると思います。実際に授業などでプログラミングの入門として使うことも出来ます。

 体験版は展開するだけでUSBからでも稼動します。実行に際してPCが保護された場合は「詳細」を開いて「実行」を選んでください。

簡単プログラミング学習キット

プログラミングの入門としてアルゴリズムを学習するための学習キットを開発しました。
この学習キットは、次の「動くフローチャート」と「コンピュータ制御」の2つの入口を準備しています。 この学習キットは、マイクロワールドEX上で稼動します。
「動くフローチャート」
フローチャートはアルゴリズムを視覚的に表現するのに効果的ですが、フローチャートが正しく動作するかどうかは、実際にプログラミングをしないと検証できません。画面上で部品を組み合わせて表現したフローチャートを、実際に実行させて検証することができる学習キット開発しました。
「コンピュータ制御」
ロボットを使ったコンピュータ制御の学習は、実物を使うことで興味関心を高めるという大きなメリットがありますが、制約も多い。そこで、Logo言語で亀を複数組み合わせ、センサ付きの自動車を作り、センサの情報を画面上に作成した擬似ポートに伝え、その情報を判断して自動車を動かす仕組みを持った学習キットを開発しました。
興味のある方は研究所までご連絡ください。

サンプルプログラム